コロナウィルス感染拡大防止対策について
今後の状況の変化により、予告なく変更する場合もございますのでご了承願います。
ご参詣の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
御参詣の皆様へ
○神社ご来社の際はマスクの着用をお願い致します。
○社殿と授与所の入口各所でアルコールを準備しておりますのでお使い下さい。
○発熱がある場合は御参詣をお控え下さい。
初詣分散参拝ご協力のお願い 年末年始の行事についてはこちら
○正月三ヶ日はご参拝の行列が大変混雑する為分散参拝にご協力下さい。
○正月の破魔矢・干支土鈴など縁起物の御守は12月21日から頒布致します。
授与所について 受付時間はこちら
○小槌おみくじは授与しておりません。
○朱印は書置きのものをお渡し致します。
○職員はマスクを着用しております。
○玉串および撤酒は中止させて頂きます。
○混雑状況によって、昇殿出来る付添の方は2名様までに制限させて頂く場合がございます。
○場合により、昇殿人数を制限し、次の回までお待ち頂く場合がございます。
○企業及び団体での昇殿人数は1社につき3名様までとさせて頂きます。
○社殿の扉は常時開放しております。
手水舎について
○柄杓は撤去し、流水でお清め頂いております。
最終更新 令和3年1月7日